12-30-2018
これでもか😣💧という師走 この多忙極まる時こその、書道時間は意義深い。 先ずは、呼吸を整えて、余計な事は考えず文字に集中したい。 それからより前へステップアップ。 一般・学生共に師走のお稽古には、何故か張りがある。 そういえば、つい先日の大会補講、 「先生、今日はお家でお掃除のお手伝いを沢山していたから、今少し疲れているの。」...
12-28-2018
師走ながら、今月も提出予定者の殆どが頑張って出品⭐️ あともう少しの会員は、まず目標設定を。 ある小学生低学年は、自己啓発本📖さながらに、 「失敗は成功の元・・」 と、一言語って半紙に向う。 他にも含蓄のある格言を保持しており、微笑ましい。 プラスのイメージングは侮れない✨ さて、来月は昇段級試験の結果が判明。...
12-15-2018
つい先日、来場者30万人突破したムンク展😱この日も盛況✨ 閉館間近のムンク展はまた後日・・ 現在開催中の ゛見る、知る、感じる現代の書゛ 展示については、過去から現在の書の在りかた考えさせられるも、まずは理屈を抜きにしてご覧になるのが一番かと思う。 書(文字)を幅広く捉えており、観る側へのメッセージ性が強い作品も展示されている。...
12-11-2018
先日の教室には、競書作品(毛筆)が壁面に並ぶ。(掲示は成長ある優良作品) そして、本日のお稽古は終了。 普段通り挨拶をし、教室を後にした低学年お弟子さんMさんが、程無くして戻ってきた。 忘れ物? Mさん、入室を遠慮される保護者に掲示された自分の作品を指で示していた。...
12-01-2018
12月競書誌*学生硬筆の部:優秀者掲載 〇12月の競書優秀作品(写真掲載) ☆硬筆の部:小3:北河さん 本年2回の優秀作を経て、 ☆硬筆の部 3級➡︎昇段予定(今後昇段は年2回) (年内に2回の優秀者は昇段(特選除く)) 日々努力の賜物です。 公募、競書で頑張る所は各々に、日頃からよく聞き👂、よく見て👀、よく書く✍️生徒は上達が違ってきます。...
11-30-2018
日本の秋から冬は、公募・展覧会を観覧するのにも打ってつけの季節である。 久々に日展で時間をかけ回廊したことも、栄養となる豊かで貴重な時間(共に行動する人は辟易するだろう(笑)) やはり基準点は書、師等の天空の作を仰ぐ。本年は師の受賞をはじめとし、以前紹介頂いた方の作品も初展示され、非常に感慨深いものがあった。...
11-29-2018
少々ディープな一般👨👩の方のプログラム 自分の中に新しい境地が見いだせればいいですね。 審美眼に一役買いそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
11-28-2018
11月の昇段級試験も、無事に旅立つ😊 今月早々、体調を崩す学童・学生、一般の生徒お弟子さんがいて心痛な月であった。 それでも殆どが頑張って提出👏 新規の生徒さんも心配せずに、これから数カ月後の提出を目指して鍛錬しよう。 昇段級試験は、頑張りと努力次第で飛び級にもなる。 だから、日頃の継続練習を大事にしたい。...
11-15-2018
いわゆる褒賞というのは、大会、コンテスト、公募等、誰もが頂けるものでもない。 正式な大会なら尚のこと、幼・小学生からも本気で臨まねば、箸にも棒にもかからない。 書道においても、片や誰かが入賞すれば、誰かが外れるというシビアな現実。...