
成田山公園のミヤマスミレ その先の美術館を目指す学生たち
自生のスミレは、他の苔や緑と融合してひっそりと目立たず
だがひとたび目に留まれば、唯一無二の存在に目が離せない
花言葉 慎ましい喜び・謙虚・誠実
成田山賞(優秀賞)受賞🏆
書乃輪学生会員の作品が本年受賞の快挙👏
関東地区より選抜代表作群へ
中島 嬉〇(市川 K女子学院 出品時小5)
作品展示は本年4月1日より(4月2日特別賞授賞式)
4月は成田山書道美術館
5月は成田山新勝寺第二講堂へ
日々の努力を称えられた誇り高き作品達が長期展示
選出に関わる全ての関係者に感謝を申し上げます
※昨年度参考(毎年約11万点以上出品中)
成田山賞(166点) 読売賞(167点) 各約0.1%内
上2賞(優秀賞)は、特別賞12点に次ぐ最上位賞
焦らずここぞという
集中力に群を抜く君
紙墨作品氏名は一体
日々の稽古に光あり
周囲に感謝し跳躍を
誠におめでとう‼︎⛲️
☆展覧会の会期☆
◎第41回成田山全国競書展◎
〇期間1
令和7年4月1日(火)~20日(日)月曜休
会場
成田山書道美術館 有料 (成田山公園内)
同時開催中の展覧会
〇期間2
令和7年5月1日(木)~31日(㈯)無休
会場
※展示内容
特別賞6賞13点・成田山賞・読売賞 328点
※出品作品は成田山へ書道上達祈願奉納
次代を担う青少年に書道を通じ豊かな情操を養う