
エリンジウム(マツカサアザミ)
テーマ:自立. 秘めた情熱
礼儀・姿勢・態度を第一に
習熟度に関わらず謙虚な姿勢で学びの継続を
上達する程に師への礼儀と他者へ思い遣りを
意欲ある全国会員と切磋琢磨しております☺
♢一般部 (特待生含む)
漢字部11月課題 昇級者
中嶋さん 6級 →5級へ
鈴木Mさん 8級 →7級へ
*段保持者(多数)の昇段は試験月受験者のみ
🔸特待生紹介(掲載者)
硬筆部 中3 丸林さん
♢学生部
2024年11月課題の優秀作(各段級の賞状授与(首位)と写真版掲載者)
<<毛筆部新年1月号 11月の優秀作>>
🔸11月度教育部 最優秀写真版掲載作(全国数千出品中の最優秀作10点へ選出)
小5 中島さん 11月度全国最優秀作 七段賞状
✏ここぞと言う時の集中力良し、後輩の書きぶりをさらりとほめる姿に👏
<硬筆部1月号11月度優秀作>
🍡各段の首位
段小6 市川さん 十段
昇格試験時の多数飛び級により健闘者は4名
年後半は難度の高さと体調不良者含め今後に期待
成長とは数十年以上迄其々だが
最強の力とは継続に他ならない
苗木が立派な樹木となるように
決して焦らずじっくり育てたい
ただし修練の水遣りは忘れず⛲
※上記に関わらず適宜力量に於いて各自の成長を拝見
※1月号多数通常昇級者有
競書の結果は、上達のモチベーション・目安
基本は日頃の修練・礼儀・態度・稽古姿勢を第一に拝見
書の道は焦らずに
成長はそれぞれに
素直に伸びやかに
◆◇◆◆◇◆


上段1月号学生約3700出品中の最優秀作(全出品学生中TOP10内)
※当方手本に合わせてトメハネハライをていねいに線質よろしく、小5ながら氏名も作品に寄り添う大変美しい作☺
花:大賀蓮